

チケット出来上がり♪ じゃ~んっ♪
こんにちは、スタッフ 陽子です。 11月コンサート チケットが出来上がりました!! うふふっ どうでしょう(●^.^●) お問い合せおまちしております♪


バッハ ブランデンブルグ協奏曲
ブランデンブルグのDVDが届きました。世界中で演奏、録音されている曲ですが、個人的にはカール・リヒターが創設した、ミュンヘンバッハ管弦楽団が好きです。 リヒターは残念ながら亡くなりましたが、秋にはミュンヘンバッハの「ブランデンブルグ全曲演奏会」の全国ツアーがあります。...


しずおかギター音楽祭プログラム一部発表!
11月8日 しずおかギター音楽祭の出演予定者とプログラムを一部、発表しちゃいます♪ 佐藤紀雄、岡本和也ギターデュオ ドビュッシー アラベスク (佐藤紀雄編曲) Claude Achille Debussy : Arabesques ジョルジォ・コロンボ・タッカーニ ...
ニューアルバム♪
吉川真澄(ソプラノ)さんのニューアルバムがリリースされました! 吉川さんは、AOI静岡音楽館のコンサートシリーズ、世界初演オペラ「ポポイ」の主人公入江舞役 や、高橋アキさんとの共演による「ジョンケージ・フォー・ウォールズ」にご出演されるなど静岡のクラシックファンでもご存知の...


ギターによるバッハ:無伴奏チェロ組曲全曲演奏会
7月21日、福田進一さんのバッハ:無伴奏チェロ組曲全曲演奏会を聴いてきました。 全6曲とアンコール5曲で3時間!すごい集中力です。 3月には山下和仁さんの全曲演奏会を聴き、5月にはぺぺロメロ氏によるオールタルレガプログラムというのがありましたが、ギターのコンサートも今後、ひ...


佐藤紀雄先生の還暦コンサート 動画アップ!
私の師である佐藤紀雄先生の還暦コンサートの動画をアップしました! ギターはソロの楽器としてだけではなく、伴奏や室内楽の分野でもますます発展していくという先生の言葉通り多彩で素晴らしいコンサートでした♪ メキシコの作曲家、バスケスの「命の証」(ビルバオ・グッケンハイム美術館委...


ナーシャムジカ マンドリンアンサンブル
6月1日、静岡の深谷さん、野崎さんが中心に活動するマンドリンアンサンブルのコンサートがAOIでありました♪ゲストは昨年3月まで母校のエリザベト音大で講師を務めた川口雅行先生。先生は静岡のご出身です。第2部は先生のソロもありました。...


うれしい再会!
アンサンブルノマドのコンサートの前に、ギターデュオ「いちむじん」の山下俊輔さんと嬉しい再会をしました! また是非、静岡でコンサートしてほしいなぁ。


アンサンブルノマド第50回定期演奏会!
5月31日に音楽大学時代からの師、佐藤紀雄先生が音楽監督を務める現代音楽アンサンブル「アンサンブル・ノマド」の定期演奏会に行ってきました!オペラシティも ひさしぶり、今回は50回記念です。ノマドは私が大学を卒業する年にスタートしたのですが、初期の頃に行って、武満徹さん作曲の...


ぺぺロメロ ギターリサイタル
5月20日、トッパンホールで巨匠、ペペロメロ氏によるリサイタルがありました。 この日はオールタルレガプログラム。 70歳でもこれだけ弾けるのではなく、70歳だから弾ける。 本当に美しい、スケールとアルペジオ。あたりまえだけど基礎練習の大切さを改めて感じました。...